矢沢永吉
ジャパニーズロックシーンのスーパースターとして君臨し続ける矢沢永吉。その矢沢が1978年にシングルとして発売したシングル「時間よ止…
ジャパニーズロックシーンのスーパースターとして君臨し続ける矢沢永吉。その矢沢が1978年にシングルとして発売したシングル「時間よ止…
2014年1月1日リリースとなるDVD「オース!バタヤン」の発売を記念して、貴重な写真やギターなど、田端義夫の思い出の品を展示した入場無…
ニュー・シングル「男の火祭り」がヒット中の演歌歌手・坂本冬美が、ニュー・アルバム『Love Songs Ⅳ~逢いたくて 逢いたくて~』(11…
12月31日(火)にソロとしては29年ぶり(第35回紅白歌合戦にて「桃色吐息」歌唱)、ペドロ&カプリシャスのメンバーとしては39年ぶり…
12月18日に島倉千代子のシングル「からたちの小径(こみち)」が発売される。この曲は11月8日に75歳で逝去された島倉千代子が亡くなる3日…
今年4月25日に惜しまれながら94年の生涯の幕を閉じた田端義夫。「バタヤン」の愛称で長年にわたり、日本人に愛されつづけた業績が認めら…
これまで一度もリリースされていなかったアニメ「サザエさん」の貴重なサントラ音源や火曜日に再放送をしていたときの主題歌など、あら…
「ちょっと待ってよヨコハマ」がロングセラー中の男性3人組新世代歌謡グループ、はやぶさ(ヤマト、ヒカル、ショウヤ)が、今月27日に…
今年8月に急逝した藤圭子のオリジナルの3rdアルバム『さいはての女』(オリジナル発売:1971年3月5日)と4thアルバム『知らない町で』(…
11月8日に死去した島倉千代子さん(享年75)が亡くなる3日前に録音した新曲「からたちの小径」が12月18日に発売される。発売元の日本…
タワーレコードから弘田三枝子と平 山みきのCDが同社限定で発売される。11月20日(水)に平山みきのシングルCD「ビヨンド」、12月18日(…
作曲家筒美京平の作品を収めたCDボックス『筒美京平HITSTORY Ultimate Collection 1967-1997 2013Edition』が12月25日 に発売される。…
1970年「ビューティフル・ヨコハマ」で鮮烈デビュー、翌年発売した「真夏の出来事」の大ヒットで知られる歌謡曲を代表する歌手平山みき(…
昭和9年に帝國蓄音器株式會社として設立された老舗メーカーのひとつ、テイチクエンタテインメントの創立80周年を記念して、無料のタブロ…
ディスクユニオンの新レーベル"昭和歌謡ジュークボックス"始動、記念すべき第1回発売タイトルに貴重な作品3作が並んだ。まずは、ジュデ…
80年代後半から90年代前半にかけて人気を博した二人組女性デュオ、WinK のオリジナル・アルバムがタワーレコード限定復刻シリーズ<TOWE…
演歌ソロ第2弾シングル「もしも私が空に住んでいたら」が、ソロデビュー以来、2作連続オリコンチャート総合5位、演歌チャート1位を記録…
1973年に「知らず知らずのうちに」でダウン・タウン・ブギウギ・バンドを率いてデビューした宇崎竜童が音楽生活40周年を迎え、アニヴァ…
『ちあきなおみの喝采 おぼえてますか、1972年の大晦日に見せた“伝説の歌唱”シーン・・・。今こそ、ソロヴォーカルの神髄を!』。長い…
7月24日に「25時のエアポート」でデビューしたハワイ出身のバイリンガル歌手・ジェニファーのセカンドシングルの発売が早くも11月20日に…
エキスプレス・レーベルの45周年を記念したアルバム「エキスプレス・レーベル45周年アニバーサリー ベリー・ベスト・アルバム」が11月1…
ギタリスト、プロデューサーとして現在まで長きにわたる活躍を続け、ソロ・アーティストとしてもこの11月に久々の新作アルバムをリリー…
昭和30年代前半に訪れたロカビリー・ブームは、日本で若者のための音楽シーンが確立された、画期的な出来事だった。“ロカビリー三人男”…
都はるみのニューシングル「ありがとう おかげさん」が10月23日に発売される。同曲は前作「エリカの花の咲く頃に」に続く、デビュー50周…
10月21日でデビューからちょうど25周年を迎えた石原詢子。その節目の記念企画となるカバーアルバム『我がこころの愛唱歌』が10月23日に…